中居正広(44)の“ジャニーズ事務所残留”の可能性がさかんに報じられている。なかには「決定」とまで書いているところもある(「Business Journal」2017年5月30日配信 ほか)。しかし、中居正広自身はあいかわらず口を閉ざしている。いったいどうなっておるのか? 戸惑っていらっしゃる方も多いようすだ。実際のところを明らかにしよう。
*
まず最初に中居正広残留を主張する代表的な記事をご紹介しよう。2017年6月1日配信の『デイリーニュースオンライン』からである。
*
************************
【視聴率低迷で自信喪失?中居正広が”一転残留”を決めた深刻事情】
6月にはいり、元SMAPメンバーらの身辺は慌ただしくなっていくだろう、まもなくジャニーズ事務所との契約期限が迫り、更新か否かの意思表示を6月内には示さねばならないからだ。そんななかで最大の関心事は中居正広(44)の独立問題だったが、ここにきてしきりに「残留濃厚」とまで言われるようになっている。
「当初、最も独立の可能性が高いとされていたのは中居で、残留が明白な木村拓哉(44)以外のメンバー3人は中居に追随する方向で関係者は動いていた。しかし、ジャニーズと関係の深い『女性セブン』では、中居残留の根拠として、I女史が新事務所設立の挨拶回りをしている時に香取と草なぎしか連れてこなかったこと、さらに中居は『無責任に立場を変えて自分を慕っている番組スタッフたちの仕事に不安定にしたくない』という理由も挙げ、その決断を香取も認めたと伝えている。中居には関しては、『ミになる図書館』の絶不調がかなり響いていると言われています』(スポーツ紙記者)
中居は冠番組『中居正広のミになる図書館』(テレビ朝日系)がゴールデン昇格&生放送にリニューアルしたばかり。しかし、同番組は中居を中心にした大型バラエティ番組としてテレ朝の期待を背負ったものの、初回の2時間スペシャルから視聴率7.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と大惨敗。2回目も2時間枠で6.8%とさらにダウンする惨状が続いている。
中居は『ミになる図書館』の低迷にかなり責任を感じているようで、さらに生放送というプレッシャーも重なるなど過酷な状況にいる。5月前半からの同番組の不調続きで、自信を失っており、とても独立など考えられない状況に陥ったとも。その影響で”独立”に関わっていた関係者は騒然となった。
「独立組はI女史の新会社に移籍することになるでしょうが、新会社をバックアップしている某大手事務所は『中居抜きでは話にならない』とトーンダウン。草なぎ剛(42)と香取慎吾(40)らの独立も急きょ不透明さを増しています」(前出・記者)
昨年、解散したSMAPは今後、残留組と独立組に分かれることで本当の意味の「SMAP分裂」となってしまうのか。その答えは6月中に出ると見られているが果たして……。」
(*原文ママ)
************************
*
ここでいわれている「中居残留の根拠」は
● 無責任に立場を変えて自分を慕っている番組スタッフたちの仕事に不安定にしたくないと考えている(らしい)
●『ミになる図書館』(テレビ朝日)の低迷にかなり責任を感じ、自信を失っている(らしい)
であり、残留の裏付けとして
◆ I女史(SMAP元チーフマネージャー・飯島三智)が新事務所設立の挨拶回りをしている時に香取と草彅しか連れてこなかった
ことが挙げられている。で、中居正広抜きでは、とバックアップしてきた某大手事務所もトーンダウン、というわけである。
*
「中居残留の根拠」はほかにもないのであろうか。『Business Journal』(2017年5月30日配信)に「テレビ局関係者の話」としてこんな証言が載っていた。
*
************************
「SMAP解散後、ジャニーズは残留が決まっている木村以外の4人について、辞めさせるような動きはみせておらず、本人たちの意思に任せるというスタンスでした。ただ、最終的には中居だけはどうしても手元に残したいという結論に至り、今後も事務所として仕事をバックアップしていくし、粗末には扱わないと約束する条件で、中居を慰留したもようです。中居としても、当面は事務所に残ったほうが仕事がやりやすいと判断し、残留を決めたのです。中居がレギュラーMCを務める『中居正広のミになる図書館』(テレビ朝日系)が4月に深夜枠から夜8時台のゴールデンタイムへ進出しましたが、残留の決定なしにはあり得ません。また、稲垣も10月からテレビ朝日系の深夜番組でレギュラー出演がすでに内定しているようです。一方、草なぎと香取は既存のレギュラー番組以外、今後の仕事は白紙状態。独立するのであれば、現時点で新規の仕事を入れるのは事実不可能なので、当然でしょう」
(【木村拓哉、元SMAPのジャニーズ残留を嘆願…中居&稲垣は残留、草なぎ&香取は独立へ】)
************************
*
つまり前述した「中居残留の根拠」にもうひとつ
● ジャニーズ事務所が慰留しバックアップを約束した
が加わったわけである。もう一度すべて並べてみよう。
*
● 無責任に立場を変えて自分を慕っている番組スタッフたちの仕事に不安定にしたくないと考えている(らしい)
●『ミになる図書館』(テレビ朝日)の低迷にかなり責任を感じ,自信を失っている(らしい)
● ジャニーズ事務所が慰留しバックアップを約束した
そして中居残留の裏付けとして
◆ I女史(元SMAPチーフマネージャー・飯島三智)が新事務所設立の挨拶回りをしている時に香取と草彅しか連れてこなかった
がある。さらに噂レベルのものでは
▲ 中居が周囲に『(ジャニーズから)出ない』と話している
▲ 今秋以降の新規CMの仕事も内定した
がある。
(※「デイリーニュースオンライン」2017年5月29日配信【中居正広の独立は白紙に?関係者が危惧する”SMAP第二の裏切り劇” 】)
*
デイリーニュース、なにか頑張っておる。しかしいろいろ報じられているようでも整理してみれば実質の内容はこんなものである。で、私は中居正広残留はありえないと考えている。根拠が弱い。
*
それよりも、というかそれ以前の問題として、仮に中居正広がジャニーズ事務所に残留した場合はどうなるのか? を考えてみればいいのである。残留を示唆する記事はすべからく、あえてここを無視している。
*
事務所からの独立あるいは移籍というのは一般人にとってみれば転職と同じである。10年後、20年後、その先にある一生まで考えるのがあたりまえである。そういうスパンで考えたとき、いま現在の担当番組やそのスタッフたちのことは、申しわけないけれどもそれほど重要ではない。
*
番組視聴率などは日に日に状況が変わる。3ヵ月先のことなどわからない。であるから担当している番組の浮沈も、たとえば転職を考えるサラリーマンが「このプロジェクトが終わるまで……」と願うほどの重みすらもち得ないであろう。
*
でもって、あなた、考えていただきたい。事務所に残りました。次期社長というかすでに権限の移譲を受けているらしい藤島ジュリー景子(50)— 木村拓哉(44)ラインの下につきました。2人は2016年5月15日、演出家・蜷川幸雄(享年80)の通夜に一緒に参列した仲である。そして藤島ジュリー景子はもちろんほかの誰より「嵐」が大事。
*
それに藤島ジュリー景子はもとからSMAP&飯島三智(60)とは事務所内で対立しており、「ジュリーと争うなら出ていってもらう」(byメリー喜多川)と、飯島三智退所の直接のひきがねにもなったお方。とうぜん中居正広と双方ともにしこりはある。
*
さらに工藤静香(47)、子どもにまでブイブイいわせている近藤マッチ彦(52)がアタマの上にいる。まあ、少なくとも楽しい職場ではない。経営幹部になれる保障もまったくない。たぶん滝沢秀明(35)にも抜かれるかもしれない。中居正広、いまここに名前を出した方々の下で苦い思いをしながら一生あくせく働かされて終わるのかもしれないのである。
*
残留など絶対にありえない。
*
今度はいまいまの問題としてふつうに考えてみよう。稲垣吾郎(43)、草彅剛(42)、香取慎吾(40)と再びたもとを分つことはとてもできない。そもそもこの問題はSMAP5人で独立しようと動き出して現在に到っているのである。その経緯、信義、友情を一方に置き、もう一方に残留することによる自己保身とを置いて天秤にかければ、とうぜん前者のほうが遥かに重い。これがスジというものである。地元のお友だちも必ずそういうはず。
*
しかもSMAPの解散・独立騒動の大詰めの時期に一転して残留に走った木村拓哉の散々なその後の姿を中居正広は目のあたりにしているのである。いまここでひとり残留を決めればその二の舞の憂き目を見るのは明らかである。「デイリーニュースオンライン」(2017年5月29日配信)のタイトルにも”SMAP第二の裏切り劇”とあるように非難され、失望したファンが離れていくのは明らかだ。
*
では、なぜ「中居残留」の可能性がここまでさかんにアナウンスされるのであろう? おそらくそれはほかの3人、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾へのゆさぶりである。
*
先に挙げた2017年6月1日配信の『デイリーニュースオンライン』にも「独立組はI女史の新会社に移籍することになるでしょうが、新会社をバックアップしている某大手事務所は『中居抜きでは話にならない』とトーンダウン。草薙剛と香取慎吾らの独立も急きょ不透明さを増しています」とある。「中居残留」を伝える記事にはほぼ必ずこういった趣旨の記述が付随する。
*
そしてここがおもしろいと思うのであるけれども、今後の身の振り方についておおかたは中居正広が先頭に立ってほかの3人をリードしていると考えている。
*
しかしジャニーズ事務所は逆に3人の気持が中居正広の決断に大きな影響を及ぼすと考えているらしいのである。稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の腰が引けて退所・独立を躊躇することになれば中居正広も残るだろう、と。もうそこくらいにしか中居残留の思いを託せなる可能性はないのかもしれないが。
*
あ、稲垣吾郎? 10月からテレビ朝日系の深夜番組でレギュラーがすでに内定している? 稲垣吾郎はもう残留を決めている? いやいや新番組はジャニーズ事務所退所後にスタートするわけで、そのあたりテレビ朝日とのあいだで話はついているのだろうと思うのである。
*
そう思うポイントはこの4月に深夜枠から夜8時台のゴールデンタイムへ進出した『中居正広のミになる図書館』も同じテレビ朝日系だからである。テレビ朝日はすでに元SMAPの4人が事務所を離脱した先を見て行動しているように見える。
*
最後に木村拓哉について。あまりいいお話ではない。『Business Journal』(2017年5月30日配信)からである。
*
「実は木村は、4人を残留させるようジャニーズ上層部に掛け合っていました。一見すると美談のようにも受け取れますが、昨年のSMAP解散騒動で戦犯のように扱われイメージダウンが激しい木村としては、元メンバーたちがジャニーズを離れることで、自身がその原因をつくったかのように捉えられて今以上にイメージがダウンしてしまうことを避けたいという、自己保身の意味合い強かったようです」
(【木村拓哉、元SMAPのジャニーズ残留を嘆願…中居&稲垣は残留、草なぎ&香取は独立へ】)
*
なんだか要領を得ない文章である。「元メンバーたちがジャニーズを離れることで、自身がその原因をつくったかのように捉えられて今以上にイメージがダウンしてしまうことを避けたい」といっても、もうすでにその見方はすっかり定着してしまっているではないか。イメージどん底。ヘンな理屈。
*
それに、なぜ自分以外の4人を残留させるのに事務所側に掛け合わなければならんのじゃろ? 残留か独立かを決めるのは4人のほうなのである。4人が残りたいといっているわけでもないのになにをアタマ越しにおせっかいを焼く?
*
しかも木村拓哉に4人にほんとうに事務所に残ってもらいたいという気持があるのであれば、まずは4人と直接話をして残留の意思を固めさせるのが先決である。いろいろバツが悪いけれども。
*
というわけで「木村拓哉・残留掛け合い説」はデキの悪〜いデッチ上げなのである。なんのために? うーん、よくわからないけれども、事務所が一生懸命慰留し、木村拓哉も4人が残れるように(まったく見当違いな方向でではあるけれども)努力したにもかかわらず出ていってしまった、というムードをつくりたいのであろう。少なくとも木村拓哉はまた頬かむりをして逃げた、とはいわれたくない。
*
しかしそれでジャニーズ事務所側に掛け合ってどうなるというのよ? くりかえしちゃうわよ。木村拓哉が直接4人と話し合うことなど到底ムリなので、努力の行動の対象としてしかたなく「ジャニーズ上層部」を引っ張り出してきたということなのであろう。
*
全体がつくり話なのである。そんないい加減なことなわけだと思うのである。実際問題として考えれば木村拓哉が動けば香取慎吾の気持はますます離れるのだし。
*
というわけで傍目には静観しているように見えるジャニーズ事務所であるけれども、実際には中居正広に独立を断念させるべく、そして少しでも事務所と木村拓哉のイメージを守るべく、「中居正広残留説」と「木村拓哉・(上層部に)残留掛け合い説」の2つを流して工作を仕掛けていたのである。
*
ここでジャニーズ事務所がただひとつ誉められるのは、木村拓哉の掛け合いの相手をジャニー喜多川ではなくて「ジャニーズ上層部」としたことである。もしジャニー喜多川と設定しておいてご本人の目にでもふれたら、また「ボクが命に懸けても辞めさせないっ」とかなんとか恰好をつけて掻き回すに決まっているのである。別にどうということはないけれもどうるさい。
*
で、木村拓哉は木村拓哉で、ついに、なんで勝手にオレが掛け合ったことにしちゃうんだよう!! と喚き、途端にジャニーはユー、やっちゃいなよ!! やっちゃいなよ!! やっちゅゃえニッシャン!! とワケがわからなくなるのである。
*
これがホントの掛け合い漫才、というオチは気がひけた。(了)
OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 500kbpsコース

CMで話題のコスメやサプリがSALE中☆

【DHC】最大70%OFFのSALE開催中!

0 件のコメント:
コメントを投稿